川畑光瑠ちゃん出演舞台、
本日初日
コロナ渦に公演する、
ウイルスと闘った人たちのお話。
→http://www.onetwo-works.jp/works/shizuku/
【ワンツーワークス #33】
ドキュメンタリー・シアター
「29万の雫-ウイルスと闘う-」
_______________
【日程】
2021年7月15日(木)~25日(日)
【劇場】
赤坂RED/THEATER
【企画】岡田心平(劇団ゼロQ)
【取材】劇団ゼロQと宮崎の演劇人
【構成・脚本・演出】古城十忍
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今から11年前の2010年、
宮崎県下に「非常事態宣言」を発令させた家畜伝染病
「口蹄疫ウイルス」の猛威。
本作は、その感染爆発に翻弄された関係者・約100人に
インタビュー取材を行って得た証言だけで戯曲を構成。
その生々しい声は現在、世界を脅かし続けている
「新型コロナウイルス」と闘う今の私たちの胸にも鋭く突き刺さる。
それほどまでに証言の数々は、ウイルスの不安や恐怖におびえ、
また理不尽な行政の対策に憤りを隠さない。
これはかつて、宮崎県域でウイルスと闘った人々の
切実な「心の叫び」の記録――。
日程[2021年 7月]
15日(木)
19:00- ※初日割
16日(金)
19:00-
17日(土)
14:00- ※スペシャル対談(1)
18日(日)
14:00- ※演出講座
19日(月)
19:00-
20日(火)
19:00-
21日(水)
14:00- │ 19:00-
22日(木)
14:00- ※スペシャル対談(2)
23日(金)
14:00- ※出演者トーク①
24日(土)
14:00- ※出演者トーク②
25日(日)
14:00- ※バックステージツアー
※受付開始は開演の1時間前
開場は30分前
※※※アフターイベント※※※
・スペシャル対談(1)「ウイルス終息までの道」 河野俊嗣(宮崎県知事)×古城十忍
・演出講座「ドキュメンタリーとは何か?」 古城十忍×奥村洋治×関谷美香子
・スペシャル対談(2)「口蹄疫と向き合って」 前田晶子(劇団ゼロQ)×古城十忍
・出演者トーク①「証言と台詞の違い」川畑光瑠×小林桃子×高畑こと美×関谷美香子
・出演者トーク②「ドキュメンタリーと演技」上村正子×藤村忠生×板橋恭史×奥村洋治
・バックステージツアー「舞台からの眺め」 [案内人]奥村洋治+小山広寿
劇場 赤坂RED/THEATER
(@赤坂見附、赤坂)
キャスト 奥村洋治
関谷美香子
藤村忠生
藤 敏也
高畑こと美
中嶋尊望
小林桃子
浦野真介
宮田幸輝
川畑光瑠
松戸デイモン
中坂弥樹
増田 和
小山広寿
原田佳世子
梅村綾子
板橋恭史
金原直史
上村正子
チケット[全席指定]
【前売】4,800円
【当日】5,000円
【学生】3,000円
【初日割】4,000円
21日(平日)以外は、
一日1公演。
他と予定を組み合わせるのが難しかった。
ウイルスと闘った人たちのお話。
ドキュメンタリー舞台
久しぶりな光瑠ちゃんの舞台。
(光瑠ちゃんがトーク出演の回が良かった)
楽しみな舞台です。