昨日最終回となったドラマ『ハンマーセッション!』。
原作が好きな作品なだけに、
盛り上がれ。
且つ、
志田未来ちゃんに、
山下リオちゃんに、
高山侑子ちゃんに、
逢沢りなちゃんに、
松山メアリちゃんに、
紗綾ちゃんに、
立石晴香ちゃん、
菅田将暉くん、等々。
出演者的な面でも、
凄く盛り上がれるドラマでした。
最終回まで観終わって・・・
ドラマの内容に関しての、個人的な意見です。
一緒でないのであっても、
そういう考え方もあるのだと思って下さい。
(※以下ネタバレを含みます)
ドラマ『ハンマーセッション!』が最終回となりました。
志田未来ちゃん演じる立花楓。
原作にはいないキャラクターであり、
放送前には不安要素のひとつだったワケですが・・・。
蓋を開けてみれば、
物語をすっきりさせる上で、すごく重要ポジションとなっていました。
この演出は見事だな~と感じたのが第1話。
全体的に原作の良いところを継承しつつ、
ドラマなりに練られた「衝撃的授業(ハンマーセッション)」。
ドラマとして良いドラマだったと思いました・・・。
ただ、
最終回の終わり方には疑問を抱く。
ドラマでは、“義賊”であることを強調されていた音羽4号(速水もこみち)。
それでも、結局は法を犯していることに変わりない!
法治国家である日本であれば、
如何なる理由があっても法を犯せば逮捕される。
だからこそ、
最後は原作と同様に逮捕されて欲しかった。
ドラマなりに良いまとめかたにしようといた雰囲気ですが・・・。
原作の一番良いところは、
物語の根底は、最後に逮捕されるところにあると思っているんですよ。
原作の最後の「衝撃的授業(ハンマーセッション)」。
“悪さ”を続けていたら、どうなるか。
自分自身、この『ハンマーセッション!』の原作が好きな理由は、
最終回にあるのだと思っています。
ドラマ的な面であれば、
最終回前までの「衝撃的授業(ハンマーセッション)」で、
それぞれの心に“大切なもの”を確かに残していると思います。
でも・・・
最後の最後はやはり原作と同じような終わり方になってほしかった。
だからこそ・・・
盛り上がってきたドラマでしたが、
最後の最後でガッカリしてしまった部分もあります。
結果として・・・
観終わった後にスッキリした気分にはなれませんでした。
まァ・・・
最近の原作ものドラマよりは良かったとは思いますケドね。