舞台「ジャンヌ・ダルク」
掘北真希ちゃん、有村架純ちゃんに続く3人目ジャンヌ・ダルクは、
清原果耶ちゃん。
今回も、多くのキャストによる大迫力の舞台に、
なっているのかな。
今回はエキストラキャストに、
舞沢萌愛未ちゃんが出演
果たして、大人数の中から見つけられるか。
→https://jd2023.jp/
舞台「ジャンヌ・ダルク」
_______________
■■ 東京公演 ■■
【日程】
2023年11月28日(火)~12月17日(日)
【劇場】
東京建物 Brillia HALL
■■ 大阪公演 ■■
【日程】
2023年12月26日(土)~26日(火)
【劇場】
オリックス劇場
*━━━━━━━━━━━*
【演出】白井晃
【脚本】中島かずき(劇団☆新感線)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
━━ Story ━━
1431年。
フランス国王・シャルル7世のもとに、ある乙女の最期を見届けた兵士が報告に訪れる。
乙女の名はジャンヌ・ダルク。
わずか13才で神の啓示を受けたという彼女は、イングランド軍との戦争で窮地に陥ったフランス軍を鼓舞し勝利をもたらすが、やがて捕えられ、異端者として火刑に処されたのだった。
遡ること3年。
故郷ドムレミ村でイングランド兵の襲撃に遭ったジャンヌは、“神の声”に導かれるように敵に立ち向かい、難を逃れる。
傭兵レイモンとケヴィンの助けも得た彼女は、これを機に「フランスを救え、フランス国王を救え」と繰り返し語りかける神の声に従い、王太子・シャルルとの謁見を求めて行動を開始する。
1429年。
シャルルとの謁見を果たしたジャンヌは、自ら甲冑を身に着け戦に身を投じると、イギリス軍の砦となっていたオルレアンを奪還。
彼女の存在と活躍はシャルルを勇気づけ、正式な戴冠式を行う後押しともなった。
ランス大聖堂で行われたシャルルの戴冠式にも列席したジャンヌ。
だが、振り返ればこの時が、彼女の生涯の頂点でもあった————。
神の声が、ジャンヌにもたらしたものは何か。
命を繋ぐ機会を与えられながらも、死を受け入れる道を選んだのはなぜか。
ジャンヌ・ダルクの知られざる「生」のありようが、今、紐解かれる————
日程[2023年]
【東京公演】
[11月]
28日(火)
18:00-☆
29日(水)休演日
30日(木)
18:00-☆
[12月]
1日(金)
13:00-
2日(土)
13:00- │ 18:00-
3日(日)
13:00-
4日(月)
13:00-
5日(火)
13:00- │ 18:00-☆
6日(水)休演日
7日(木)
13:00-
8日(金)
13:00-
9日(土)
13:00- │ 18:00-
10日(日)
13:00-
11日(月)
13:00-
12日(火)
13:00- │ 18:00-◎
13日(水)休演日
14日(木)
13:00-
15日(金)
13:00- │ 18:00-☆
16日(土)
16:00-
17日(日)
13:00-
☆:平日夜公演特製クリアファイル付
◎:貸切公演
【大阪公演】
[12月]
23日(土)
15:00-
24日(日)
12:00- │ 17:00-★
25日(月)
12:00-☆
26日(火)
12:00-
☆:特製クリアファイルクリスマスver.付
★:クリスマスイブ・アフタートークショー付
- - - - - - - -
※開場は開演の45分前
※上演時間は2時間55分予定
1幕:75分
休憩:20分
2幕:80分
- - - - - - - -
劇場【東京公演】
東京建物Brillia HALL
(@池袋)
【大阪公演】
オリックス劇場
(@本町、四ツ橋、心斎橋)
キャスト 清原果耶
小関裕太
福士誠治
島村龍乃介
深水元基
山崎紘菜
坪倉由幸(我が家)
野坂弘
ワタナベケイスケ
粟野史浩
りょう
神保悟志
岡田浩暉
榎木孝明
進藤ひろし、松上順也
稲葉俊一、嶋村昇次
森野憲一、古木将也
樋口裕司、稲葉まどか
岡本拓真
【スウィングキャスト】
田口太智
竹一穂香
竹内連太郎
渡邊りょう
青山裕樹、有田あん、井澤耕平、市川恭之介、市川茂樹、いっしー、伊藤俊成、今富はな、侑沙、牛窪航平、瓜生憲、江刺家伸雄、遠藤翔平、大浦司、大山翔、オカモトジョージ、奥住直也、奥田龍平、奥野隆之、柿本龍星、瓦谷龍之、木香花菜、北島大昂、木ノ下藤吉、キムヒョンシク、沓澤虎徹、鍬野侑大、小高廉斉、小谷和夢、小見山素朴、境悠、サネユータ、庄子俊徳、杉井孝光、杉山将生、角谷良、高草木淳一、高橋拓己、滝口匠、竹内穂乃花、田島あい、田中亜美、千依、鳥井燎、中島日蓉、中西彩乃、中村深月、中山優希、長瀬将暉、長田有正、長田優花、夏河京平、滑川綾菜、成田匠、西山直秀、はざきあまね、初鹿野海雄、早川勇平、林浩太郎、菱沼祐太、日野龍一、廣田奈美、藤原夏希、舞沢萌愛未、巻尾美優、増山海里、松元飛鳥、松本大吾、真野壱弥、丸山ひろき、深月要、南井一秀、宮崎甲、宮部大駿、村田正純、望月駿、森宏仁、山上晃二、山崎恭輔、山田貴之、山本賢太、柚木涼汰、吉田裕貴、吉仲真輝、米山綾香、和田悠
(五十音順)
チケット[全席指定]
【東京公演】
【SS席】20,000円
(※1階席前2列センターブロック)
(※パンフレット・オリジナルグッズ付)
【S席】13,500円
【サイドS席】13,500円
【A席】9,800円
【学生席】5,000円
【大阪公演】
【S席】13,800円
【A席】7,800円
元々、荒木飛羽くんでチケットを買っていたのですが・・・
飛羽くん降板。払い戻しなし。
まぁ、清原果耶ちゃんのジャンヌ・ダルクも観てみたかったですし、
舞沢萌愛未ちゃんが出るようなので観に行きますが・・・
この対応はどうなのかな。ってなりました。
DOGの発表があと数日早いか、
こちらのチケット締め切りが数日遅ければ、
来週にしていたんですけどね。