「みんな平等に。」
最近、この言葉を基準に行動しています。
今週末。
芽以ちゃんのバースデーイベント。
芽以ちゃんへの誕生日プレゼントを決めました。
インパクトのあるモノ。
これは、毎回毎回のプレゼントの基準です。
今回は・・・まぁ、周りの友達にも贈っているモノです。
正直なところ。
ボクは、「誕生日プレゼント」というものが嫌いです。
21年生きていますが、一度も貰ったことはありません。
1月1日生まれ。という誕生日。
これが、原因。
みんなには「凄い」と言われるが、
得することなんて、“年齢計算が楽”ということくらい。
元旦に友達には殆ど会わない。
ってか、絶対に会わない。
(親からは、お年玉だけ。)
「自分が貰えないから他人にもあげない。」などと、ヒネクレタ考えも持っています。
でも、芽以ちゃんからは誕生月にバースデーカードを貰える。
だからプレゼントを贈りますw
これまた強引な解釈だったりします(笑)
さてさて。
GWは、深夜にレポートを書いています。
その関係で、パソコンに向かうのはこの時間です。
明後日から授業が再開されますが、
朝が大丈夫か不安です。
春休みには、全く睡眠のリズムを壊さないように生活していたのに・・・
GWでは生活リズムが乱れています。
戻さなきゃ!