*Zephyrs*

観に行く舞台、気になったニュースをまとめるだけ

桜庭ななみ、2011年カレンダー発売握手会

12月12日。
リブロ渋谷店にて。

桜庭ななみちゃんの2011年カレンダー発表握手会に行ってきました。

イメージ 1


bump.yのCDイベントではゆっくり話せなかったので・・・
こちらもは全力で臨みますよね。


ななみちゃんに対しては、“4回”がデフォルトになってきた気がします。
特典はパスして、4枚で4周しました。


今回のななみちゃんの衣装は・・・
“白”がメインな装いでした。

イメージ 2

<1回目>
いつも通りな挨拶から。

ななみちゃん本人のみでなく、担当マネの●川さんにも認知されているため、
2人ともが、「いつもありがとうございます」って。


CDのリリースイベントではゆっくり話せなかったし、
今回はたっっぷり話しに来たよ~とのことで・・・・。

急に決定したカレンダーイベント。

1周目は「イベント決定までの経緯」を聞いていた気がします。
●川さんがメインになっていたかも(笑)

ついでに・・・
この日は『ジャンヌ・ダルク』を観に行く予定だったのを、
このイベントのために見送ったという話。

かなりビックリしてましたね。
●●●トの話にはw 


それから・・・
ななみちゃんに「今日はアト何回来ると思う?」と聞いてみると、

「アト6回で7回なら、また“な・な・み”がスタートですよね。」って。

今年、
bump.yの写真集イベント」が7周,
「B.L.T.U-17 Vol.15」のイベントで7周,
「PHOTORE Vol.2」のイベントで3周し、

7・7・3(ななみ)を完成させたことを、しっかり覚えているようで。

アト3回なだから今回は4回の件,
売り切れのため追加購入できない件を伝えて終わり。



知り合いの方と歓談しながら、ちょっと待機。

当日購入で参加しようと思っていた人たちが、
売り切れのため参加できなくなったと。

と言う事だったので、
その方々の言伝を聞き、2回目へ・・・。


<2回目>
ロ「bump.yのファンの人が何人か参加券売り切れで残念がっていたよ」
な「あ~そうなんですか。何だか残念ですね。よろしくお伝えください」
ロ「プレゼントはスタッフに渡したって言ってたらか、後で見てみてね~」
な「はい、ありがとうございます」

と頼まれた事を伝えたのち、
bump.yイベントの話し・・・から、「高月彩良ちゃんについて」のトークww

ななみちゃんが・・・
彩良ちゃんについて熱く語ってくれました(笑)

そこから・・・
bump.yイベントのときに、最近は彩良ちゃんの事を観てる事が多いと追及してくる。

なので・・・
bump.yで一番輝いているのは彩良ちゃんじゃん」と言ってみたり。

こういう時のななみちゃんの表情、面白いんですよね~(。-∀-)v



列が短くなってきてインターバルがかなり短くなってきての3回目。

<3回目>
ロ「はじめまして!」

と、ななみちゃんが何かを口にする前に「はじめまして」攻撃。

そこから、握手会で「はじめまして」という事に関しての話をして、
今までの握手会での会話についてちょっと思い出してもらって、

最後に『最後の忠臣蔵』のプレミア試写会の話。
『赤い糸』の舞台挨拶を比較対象であげてみたのですが・・・

ななみちゃんの、『赤い糸』での伝説の舞台挨拶は、
ななみちゃん本人にとっては「お恥ずかしい過去」だとか。



そのまますぐに4回目へ

<4回目>
ロ「今日はこれでラストだよ~」
な「いつも、何回もありがとうございます」

ロ「次は・・・」
な(遮って)「東京タワー」でのイベントです。
ロ「もちろん行くよ~」
な「ありがとうございます」
ロ「でもその前に、『最後の忠臣蔵』の舞台挨拶があるよね~」

って感じに、
最後の忠臣蔵』の初日舞台挨拶に向けての“仕込み”。


「にゃにゃみー!」と言うから探してと言うと、
「にゃにゃみ」ではなく「なっちゃん」にしてとのリクエスト。

当然無視ですよね(笑)
仲間内では、「にゃにゃみ」がオフィシャルですのでww




その甲斐あってか・・・ 
舞台挨拶のときは、激レスいただきました!

イメージ 3
(↑これが一番お気に入りだとか)


bump.yのCDイベントではあまり話せなかったので・・・
ここでの1周が、CDイベント1週間分くらいでしたよ。




やっぱり・・・
ゆっくり話せてこそ、イベントの楽しさを実感できるな~と、
再認識できました。 



ななみちゃんに関しては、
bump.yイベントより、ソロイベントの方が楽しいですね。やっぱり。


因みに、この日のななみちゃんのブログ。
http://ameblo.jp/nanamis1017/entry-10734596072.html

お礼動画です。

最後の“寄り”がすごくイイ(・∀・)