8月8日。
神保町・書泉ブックマートにて。
17歳以下の女の子したフォトムック、「B.L.T. U-17」。
の第15弾となる、「B.L.T. U-17 vol.15 Sizzleful Girl 2010 summer」が発売され、
Asideの表紙を飾った桜庭ななみちゃんが握手会を開催。
同ムックでの表紙登場は、これが4回目。
自身の持つ最多登場回数の3回を更新しました。
(現段階で、3回以上登場したのはななみちゃんのみです)
イベント取材で語ったことからだと・・・
小学生と鬼ごっこの件が面白いですね。
まぁ・・・ななみちゃんがまだまだ子供なのだと思わされます。
前回(bump.yの写真集イベント)の際に、「次は7周で」と言われていただけに・・・
イロイロ話しのネタも仕込む必要がある。
でも、
その分遊ぶこともできますね。
全回分をまとめて・・・
大阪Liveの話、
bump.yグッズの話、
宮武美桜ちゃんの舞台の話、
『ランウェイ☆ビート』の話、
その日の衣装の話、
「雑誌愛読月刊」のポスターの話、
ななみちゃんが晴れ女と言っている事についての話、
ラスト1回は別の話をしたかったので残し、
更に1回はこちらから話を振らなかったらどうなるかを確かめたり・・・
周回数よりも、会話の話題の方が多いって状態です。
他にも話したい事があったのですが、
翌週のイベントに持ち越しました。
内容に関しては・・・・
大阪Liveの話では、東京から参加してくれた人が多くて嬉しかったとか。
bump.yグッズの話では、Tシャツを着ていってのお話・・・。
『書道ガールズ』のTシャツも着て行ったりで、ちょっとビックリさせたり。
美桜ちゃんの舞台の話では、
「握手会」と重なって、1回見に行けなくなった~という話(笑)
ななみちゃんも、美桜ちゃんのように舞台を堂々とできる女優になりたいとか。
『ランウェイ☆ビート』の話では、
エキストラに参加したシーンの事と、ななみちゃんと目があったとき,
瀬戸康史くんに、○○○○○○だった話。
その日の衣装の話は・・・
イベント時は、赤,燈色の衣装が続いていたななみちゃんですが、
DVD「N・P」のイベントの事から、ちょっと変化が。
今回は、青!
個人的にはかなりお気に入りとか。
で。
「浴衣姿がよかったー」と言ったら、
「来週に期待して下さい」って!
どうなのだろう・・・。
「雑誌愛読月刊」のポスター・・・・
アチコチに貼って貼るのでその話、
そして、ポスターを手に入れたよ~という話。
そして・・・イベント中。
わずかに雨が降り始めた。
ななみちゃんに、「雨降ってきたよー」と、
「ななみちゃん=晴れ女」を信じていないボクからすると、すごく普通。
ななみちゃんは、「室内にいるときには晴れ女パワーが発揮されない」との言い訳(笑)
そこに、
「去年の写真集イベント日や『サマーウォーズ』の舞台挨拶の日、
ななみちゃんが出てきても雨振ってたよ。写真集の日は滝のように」
と追撃。
で、
「でも・・・私は雨に打たれてないんですよ」とのこと。
ななみちゃんの「晴れ女」は、自身限定のようです(笑)
握手して、何も話さなかったら・・・・
待機中に他の人との会話で浮かんだので、やってみました。
反応は・・・・ww
気になる方は、自身でやってみてください。
そして・・・ラスト。
イロイロな女優さんと握手していますが、
ななみちゃんとの握手の回数が1番になったという話。
(現在36回)
「100回を目指して下さい」との言葉・・・w
そこは・・・「上限5くらいで参加するので、イベント回数を増やしてください」と返し、
「頑張ります」とのこと。
ななみちゃんのソロ握手会は・・・
明後日(15日)が終わると、次は何になるかでもありますからね。
がっつくのは、
やっぱり「bump.y」のときではなく「桜庭ななみ」のときがいい。
ななみちゃんとの回数が1番と話したら、
「2番は誰ですか?」と返ってくるし。
(ななみちゃんに・・・気にされてる?)
そこから、黒川芽以ちゃんのお話。
ななみちゃんは芽以ちゃんのことを知っているようで。
個人的な、芽以ちゃんとななみちゃんの演技力評価の話を。
総合的な面であれば、芽以ちゃんの方が上。
感情変化・気持ちの作り方が芽以ちゃんは上手。
ななみちゃんの方が勝っていると思うのは、「顔」。
表情変化や感情を顔に出すことに関してであれば、ななみちゃんの方が上だと思ってます。
そういった話をしてましたね。
でも・・・キャリアを考えると、
ななみちゃんはかなり凄い。
“女優”としての桜庭ななみが、
今後ますます楽しみなっていくと思える部分でもあります。
最後に・・・
大阪Liveで、「ぐっば~い」と言ってた事について。
去年の2月に「流行らせたい」と語っていた「ぐっば~い」。
約1年半を経て、ようやく自身が使いました。
ななみちゃん、「流行らせたい」と語っていたコトを忘れていた節が(^^;
でもでもでも・・・・
ななみちゃんの中では、「ぐっば~い」がしっかり残っていたと感じられました。
ななみちゃんとの握手は・・・
ボクに関しても、ななみちゃんに関しても、“慣れ”を感じますね。
相変わらず・・・「剥がし」がほぼ無いイベントなので、
存分に楽しめるイベントでした。
ななみちゃん・・・。
次は、「PHOTORE「フォトレ」」のイベントですね。
次は、
ちょっと少な目に。
(※画像は、「HiVi Web」,「ASCII.jp」より転載)