25日に、赤穂浪士が吉良邸討ち入りの際に歩いた12.5キロの道のりを6時間かけて完歩したようです。

午前10時に東京・両国の吉良屋敷跡を出発し、
雨にも見舞われながら午後4時に港区の泉岳寺に到着。
通常は門に鍵がかけられて入ることができない、大石内蔵助ら17人が自害した史跡を訪問。
ななみちゃんは、
「当時歩いた人たちは、いろいろな思いがあったと思います。
私もいろいろ思いながら歩きました。良かったです」と語る。。。
大石内蔵助自害の史跡を目の当たりにし
「今だと考えられないことだけど、昔の日本人の美しさは、そういうところだと学びました」と感慨深げ。
映画の公開まで、あと3ヶ月。
「同世代の高校生にもっと忠臣蔵のことを、映画を通して伝えたい」と映画をアピール。



(※画像は、「映画『最後の忠臣蔵』公式サイト」より転載)